• 事務所紹介
  • 新着情報
  • サービス・業務内容
  • お問合せ

新着情報

トップページ > 新着情報

新着情報

喫茶店チェーン雇い止め 和解成立 (2016年2月22日)

 喫茶店チェーンの「カフェ・ベローチェ」を雇い止めになった千葉市在住のアルバイトの女性(31)が、運営会社の「シャノアール」(本社・東京都豊島区)に対し、雇い止めの撤回と損害賠償を求めていた裁判が16日、東京高裁で和解したと女性が加入する労働組合「首都圏青年ユニオン」が明らかにしました。

女性は2003年以降、千葉市内の店舗で3カ月更新で働いていましたが、13年6月に雇い止め通告されました。会社側との団体交渉で「従業員が入れ替わらないと新鮮度が落ちる」などと言われたことから、13年に損害賠償と解雇無効を求めて東京地裁に提訴していました。1審は女性側の訴えを退ける判決を出していたようですが、今回は和解の運びとなったようです。ちなみに、和解の詳しい内容や金額は明らかにされていません。


平成28年度の協会けんぽの保険料率が公表 (2016年2月15日)

全国健康保険協会(協会けんぽ)は10日、平成28年度の協会けんぽの健康保険料率及び介護保険料率の改定について公表しました。

福岡県は10.09%⇒10.10%への変更となります。
なお、介護保険料率は変わりません。

詳しくはこちらをご覧ください【協会けんぽ】
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/home/g3/cat330/sb3130/h28/280203


国民健康保険 平成26年度 3,585億円の赤字 (2016年2月15日)

 厚生労働省は、約3,300万人が加入する国民健康保険の平成26年度の決算をまとめました。

加入者1人当たりの医療費が増えたことなどから、市区町村の一般会計からの補填を除いた実質的な収支は3,585億円の赤字となり、前の年度より447億円悪化しました。


ハローワーク 個人情報漏えいで2職員逮捕 (2016年2月15日)

雇用保険の被保険者の個人情報を漏らしたとして、6日、福岡市内のハローワーク職員2名が国家公務員法違反(守秘義務)容疑で逮捕されました。また、その情報を求めたとして、社会保険労務士1名が同法違反(そそのかし)容疑で逮捕されました。個人情報には、被保険者の職歴などが含まれていたそうです。

そもそも社労士が被保険者情報を取得する必要性はなく、なぜこのような情報を得ようとしたのかは分かりません。


キャリアアップ助成金の助成額を拡充 厚生労働省 (2016年2月8日)

 厚生労働省は、キャリアアップ助成金について、派遣労働者を派遣先で直接雇用する場合には加算額を付ける等の制度変更について公表しました。

詳しくはこちら「雇用型訓練に関する手続きのお知らせ」
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/part_haken/jigyounushi/career.html

制度変更の詳細はこちら
http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11650000-Shokugyouanteikyokuhakenyukiroudoutaisakubu/280121.pdf